ブログ スピードチェッカー スピードチェッカーは昔からタミヤからミニ四駆用として発売されていたため最高速度を測る、セッティングなどに活用されてきました。以前はミニ四駆公式大会のピットで利用している人もいました。スピードチェッカーの発売が終了してしばらくした後、マイコン... 2023.09.04 2023.12.06 ブログ
ブログ GPチップで得られる走行データの活用方法 GPチップを使うことをミニ四駆の走行中データを取得することができます。RaceMateのGPチップとは具体的には走行中のモーター回転数と電圧をリアルタイムに計測してスマホやPCに表示するほか、表として保存することが可能となります。走行動画と... 2023.10.19 2023.11.22 GPチップ タイプRMブログ
GPチップ タイプRM ミニ四駆GPチップ ユーザーマニュアル ミニ四駆GPチップTypeRMのユーザーマニュアルですGPチップ ユーザーマニュアルダウンロード 2023.10.20 2023.10.29 GPチップ タイプRM
ブログ 手元で走行中のデータを表示 ミニ四駆の走行中のデータが見れるようになったので、もっと手軽に走っているときの電圧やモーターの回転数を手元で表示できるようにしてみました。仮称「RaceMate GPチップ」ですが、フレキ用チェッカーに受信機能を追加したものと、スマホやPC... 2023.09.04 2023.10.20 ブログ
ブログ DKCHANNELで紹介して頂きました ミニ駆専門店DKcircuitの店長ドクさんにYouTube動画でMSフレキ・チェッカーを紹介していただきました。 2023.06.13 2023.06.15 ブログ
ブログ DKサーキット様で販売開始 DKサーキットさまで販売を開始していただきました。既に完売とのこ、お買い上げ頂きありがとうございます。納品までお時間を頂きご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 2023.06.05 ブログ
RaceMateとは よっしーです お久しぶりです。5年ほど前までジュニアレーサーとして活動していましたが、高等専門学校に進学してからはロボコンと工学に夢中になっていました。時々、父が製作している様子を見たり、ミニ四駆の現状について聞くことがあったのですが、そんな中で「この技... 2023.05.23 2023.05.26 RaceMateとは