商品情報 レースメイトの取扱店情報 レースメイトの商品は、ミニ四駆販売店様での取り扱いとなります。当面はレースメイトからの直接販売は行いません。生産量も限られるため、日頃お世話になっているお店から順次取り扱って頂ける店舗を増やしていただければと考えていますのでよろしくお願いい... 2023.05.25 2024.07.10 RaceMateとは商品情報
フレキ用チェッカー RM Checker2操作マニュアル RaceMate MSフレキ用Checker2の操作マニュアルです。Checker2操作マニュアルダウンロード 2024.05.16 フレキ用チェッカー
フレキ用チェッカー MS用チェッカーがリニューアル MS用チェッカー2とはレースで必要な機能をコンパクトに収めたマルチなチェッカーで、マシンに電池やモーターを組み込んだ状態のままで、電圧と速度を測ることができ、走行前の最終チェックに使う事ができます。同じ電圧で再走する際も、速度に変化が無いか... 2024.05.02 2024.05.16 フレキ用チェッカー
パワソテスター パワソ・テスターで電池とモーターを確認 ミニ四駆の走りを決める大きなポイントとなるパワーソース(パワソ)と言えばモーターと電池ですが、その両方をパワソテスターで同時にチェックすることで実際の走行に近い確認を可能とします。 2024.01.23 2024.03.19 パワソテスター
GPチップ タイプRM ミニ四駆GPチップ タイプRM GPチップ タイプRM(仮)は、走行するミニ四駆のモーター回転数と電圧を手元で見られるようにするものです。フレキ用チェッカーをミニ四駆に乗せ走らせて無線でデータを飛ばして手元のスマホやPCでグラフと数値を見るイメージです。 2023.09.18 2024.01.22 GPチップ タイプRM
モーターセレクター モーターセレクター マニュアル ミニ四駆モーターセレクターの操作マニュアルですモーターセレクターマニュアルダウンロード 2023.11.10 2023.12.23 モーターセレクター
フレキ用チェッカー RM Checker操作マニュアル RaceMate MSフレキ用Checkerの操作マニュアルです。MSフレキ用チェッカーマニュアルダウンロード 2023.05.24 2023.12.07 フレキ用チェッカー
ブログ GPチップで得られる走行データの活用方法 GPチップを使うことをミニ四駆の走行中データを取得することができます。RaceMateのGPチップとは具体的には走行中のモーター回転数と電圧をリアルタイムに計測してスマホやPCに表示するほか、表として保存することが可能となります。走行動画と... 2023.10.19 2023.11.22 GPチップ タイプRMブログ
商品情報 新ツール「モーターセレクター」の紹介 ツールの概要速いと思ったモーターがコースで走らせたら遅かった経験はないでしょうか? 実際に走らせてモーターチェックが行えれば一番良いのですが、時間的になかなか厳しいので、レース前に家で順位付けを済ませたいところです。評価方法として、無負荷回... 2023.11.09 2023.11.11 モーターセレクター商品情報
フレキ用チェッカー MSフレキ用チェッカーの紹介 MSフレキ専用の多機能チェッカーでマシンに装着した状態で電圧、モーターの回転数を素早く測定することができます。スピードチェッカーおよびストップウォッチとしても利用できます 2023.05.20 2023.11.10 フレキ用チェッカー