よっしー

ミニ四駆モーター用電源

アルカリ電池で速いモーター

レースメイトのモーター用電源には乾電池の内部抵抗を再現する模擬電源機能があります。私は普段、ショップレースに参加する際はNiMH電池を模擬した状態にてモーターセレクターで負荷を掛けた回転数からモーターの順位付けを行っています。こちらではアル...
商品情報

モーターセレクター2にリニューアル

モーターセレクターとは速いと思ったモーターがコースで走らせたら遅かった経験はないでしょうか? 実際に走らせてモーターチェックが行えれば一番良いのですが、時間的になかなか厳しいので、レース前に家で順位付けを済ませたいところです。評価方法として...
モーターセレクター

モーター評価で実走の速さを見積もる

はじめにモーターセレクターは負荷を掛けた回転数を比較することで、モーターの順位付けを行うためのツールです。試作品を身近な人に試してもらう中で、測定結果が良いと実走でも速い感じがすることはわかりましたが、測定ツールとして提供する以上、何かしら...
フレキ用チェッカー

MS用チェッカーがリニューアル

MS用チェッカー2とはレースで必要な機能をコンパクトに収めたマルチなチェッカーで、マシンに電池やモーターを組み込んだ状態のままで、電圧と速度を測ることができ、走行前の最終チェックに使う事ができます。同じ電圧で再走する際も、速度に変化が無いか...
モーターセレクター

モーターセレクター マニュアル

ミニ四駆モーターセレクターの操作マニュアルですモーターセレクターマニュアルダウンロード
商品情報

新ツール「モーターセレクター」の紹介

ツールの概要速いと思ったモーターがコースで走らせたら遅かった経験はないでしょうか? 実際に走らせてモーターチェックが行えれば一番良いのですが、時間的になかなか厳しいので、レース前に家で順位付けを済ませたいところです。評価方法として、無負荷回...
フレキ用チェッカー

MSフレキ用チェッカーの紹介

MSフレキ専用の多機能チェッカーでマシンに装着した状態で電圧、モーターの回転数を素早く測定することができます。スピードチェッカーおよびストップウォッチとしても利用できます
ブログ

走行中のモーター回転数や電圧を測定

最近、RMチェッカーをマシンに載せた状態で走らせて、走行中のデータを取ることを試しているので、それについて時々こちらに投稿していきます将来的には走行中の回転数だけでなく、加速度など様々なデータをセッティングに活かせたらと思うけど、とりあえず...
ブログ

本日よりWork’s7で発売となります

MSフレキ用チェッカーですが、本日5/28(日)よりWork's7様にて販売していただきます。店舗ロゴ入りの特別バージョンとなります。商品の価格や在庫などに関しましてはお店までご確認ください。→