Mini4WD RaceMateの開発状況や実験結果などお伝えします
アルカリ電池で速いモーター
レースメイトのモーター用電源には乾電池の内部抵抗を再現する模擬電源機能があります。私は普段、ショップレースに参加する際はNiMH電池を模擬した状態にてモーターセレクターで負荷を掛けた回転数からモーターの順位付けを行っています。こちらではアル...
同じ電圧になのに走らせると速度に違いが
同じ電圧に合わせても充電や電圧の合わせ方の違いでミニ四駆の速度に違いが出ることはありませんか?例えば同じ2.85Vに合わせても満充電から放電して電圧調整するのと充電を途中で止める(指定電圧)のでは、走らせた時の速度低下が違うように感じます。...
走らせると途中から遅くなる(垂れる)モーター
ミニ四駆を走らせていると徐々に遅くなった経験は多いのではないでしょうか。遅くなる原因としては電池の電圧降下やモーター自体が遅く(回らなく)なるのどちらか多いです。走らせると遅くなるマッハダッシュモーターが見つかったので、実際にどのような状態...
実際の電池と模擬電源を比較
ネオチャンプ及びFDKアルカリ乾電池を様々な電流で放電しデータを確認。その時の内部抵抗や電圧を模擬電源で再現しモーターセレクターの走行負荷で同程度になることを確認しています。
モーターセレクターによるマッハダッシュの順位付け
レースメイトのモーターセレクターとサンダーを使ったマッハダッシュのチェックと順位付けの方法を紹介します。
電池の再現に求められる電圧と電流の動き
実際に走らせる直前にモーターセレクターを使った負荷回転数の確認をピットでも行えるよう、コンパクトなDC電源の開発を進めています。できれば走らせる電池に近い状態でモーター確認が行いたいと考え、電池のシミュレーションを試みました。広く使われる電...
モーター評価で実走の速さを見積もる
はじめにモーターセレクターは負荷を掛けた回転数を比較することで、モーターの順位付けを行うためのツールです。試作品を身近な人に試してもらう中で、測定結果が良いと実走でも速い感じがすることはわかりましたが、測定ツールとして提供する以上、何かしら...
モーター回転数でミニ四駆のタイムを調整
ミニ四駆の速度を調整するときに電池の電圧を調整して速度合わせをすることがあります。少しタイムを縮めようと電圧を2.8vから2.9vにしたら速すぎてCOしたとか私はよくやらかします。レースでは微妙な調整が必要となりますが、モーターの回転数の上...
電池の電圧や充電の違いとミニ四駆の速度の変化
ミニ四駆の走行タイムは電圧で調整することが多いと思いますが、電池の電圧やその充電方法によって速度にどのような違いがあるのか調べてみました。同じ2A充電でも充電器の違いによる速度の差も計測したので参考にしてください。測定条件:ネオチャンプIS...
ミニ四駆のコースの長さを計算
ミニ四駆コースの長さが知りたいときにコースの枚数を数えて入力するだけで全体の長さが分かる計算機です。レイアウトにコース長の記載が無くてもレイアウトからコースの各パーツ枚数が分かれば自動で計算します。→コースの枚数からコース長を計算タイムを入...